| 炊き出し日記 |
| ■ビーフカツがドーンと真ん中に目立ってます。 | 2023. 2.21 |
| ■バレンタインデーなので、チョコレートを用意しました。 | 2023. 2.14 |
| ■中華メニューに挑戦してみました。 | 2023. 2. 7 |
| ■お天気も良く、たくさんの来場者でした。 | 2023. 1.31 |
| ■寒波を心配して、早めに炊き出しを終わりました。 | 2023. 1.24 |
| ■今年初めてのカレーはトマト味です。 | 2023. 1.17 |
| ■頑張ってお正月らしいメニューにしました。 | 2023. 1.10 |
| ■今年最後の炊き出しは定番のカレーです。 | 2022.12.28 |
| ■年に一回の御馳走、すき焼きです。 | 2022.12.20 |
| ■出来るだけたくさんの野菜を使いました。 | 2022.12.13 |
| ■寒い季節にピッタリ「もつ煮込み」です。 | 2022.12. 6 |
| ■今日の雨の後、冷え込むそうです。 | 2022.11.29 |
| ■具だくさんのけんちん汁が人気でした。 | 2022.11.22 |
| ■南瓜の素揚げをカレーをに添えました。 | 2022.11.15 |
| ■秋らしく、銀杏ご飯を用意しました。 | 2022.11. 8 |
| ■衣類の寄付は、現在お断りしています。 | 2022.11. 7 |
| ■11月になり、朝夕冷え込むようになりました。 | 2022.11. 1 |
| ■ご飯のお代わりが多く嬉しいビックリです。 | 2022.10.25 |
| ■支援者から季節の果物の差し入れがありました。 | 2022.10.18 |
| ■1200個の稲荷寿司、初めての挑戦です。 | 2022.10.11 |
| <<BACK (全 807件) NEXT>> | [編集] |