[戻る]
■ 鮭の切り身と夏野菜のオカズで豪華でした。2020. 7.14

2020年7月14日(火)

本日のメニュー: サーモンのソテー
         天ぷらの煮物
         じゃが芋の煮物
         胡瓜とホタテの酢の物
         (ミョウガ)
         麻婆茄子  
         かた焼きそば&あんかけ(豚肉・キャベツ・玉葱
         人参・キクラゲ・もやし・ニンニク・生姜)
         漬物(大根・胡瓜・人参)
         柚子大根

お土産    : パン、バナナ、お茶、お菓子、おにぎりorチャーハン

来場者数   : 62人(その内、野宿者は35人、新登録者は6人)

ボランティア数: 20人

一日
 ボランティア: 2人

散髪     : 10人

★ 6月から美野島司牧センターでの炊き出しを再開しましたが、最初は
  コロナ以前の2月より少なかった来場者の人数が、3週目ともなると
  少しずつ増えてきて、元の数に戻ってきました。
  それと、新たに美野島を尋ねて来られた野宿の方が、今週は6人も
  いました。6人の内、福岡市以外の他県から移動してきて、美野島を尋ねて
  こられ方は5人もいました。
  その方たちは美野島の常連の人よりはるかに若い人が多い。
  この2点からコロナ不況で職を失い、路上に放り出される人たちが増えている
  のではないかと気になります。